search
home
Home
レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベースの新規公開情報をお知らせします。
language
https://crd.ndl.go.jp/
rss_feed
https://crd.ndl.go.jp/jp/public/rss/rss.rdf
refresh
Update and fetch items
Items
« First
‹ Prev
…
87
88
89
90
91
92
93
94
95
…
Next ›
Last »
画像(いわき市内の昭和36-37年の街路灯のある商店街、向かって左側に「石川亭」の看板、右側に大きなやかんの看板)を撮影した、市内の場所を教えてほしい。また、場所が確認できる資料があれば教えてほしい。(いわき市立いわき総合図書館)
2025-03-12 10:10
作家のレオ・レオニについて書かれている本を探している。 (作品ではなく、作家本人について書かれたもの)(いわき市立いわき総合図書館)
2025-03-12 10:00
インクルーシブ関連で、人との距離のわかる本、パーソナル・スペースについての本を探している。字からは読み取るのが難しい生徒なので、イラストや図で示されているものが良い。(神奈川県学校図書館員研究会)
2025-03-12 09:58
『語りかける花』(志村ふくみ 人文書院 1992)のp129に「中学二年生の国語の教科書に大岡信さんの『言葉と力』という文章がのっている。」とあるが、この文章が掲載されている本を探している。(いわき市立いわき総合図書館)
2025-03-12 09:52
「拓」は常用漢字で「タク」と発音するとある。しかし、「ひらく」という訓読みをしているむきがある。「ひらく」はいつの改訂で認められたのか。(いわき市立いわき総合図書館)
2025-03-12 09:41
インド、特にカルナータカ州の土地登記文書のデジタル化進捗状況(特に2000年代)について調べている。 EPWの関連記事と、10巻ものの資料は読んだ。また、政府のDILRMP(Digital India Land Records Modernization Programme)というサイトは知っている。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
2025-03-12 00:30
インドネシアで現地法人・工場を進出している日本企業(飲食料製造・機械製造業)の進出事例を知りたい。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
2025-03-12 00:30
2008年から2015年ほどまでの、台湾のスタートアップの数の推移についてのデータはありますか。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
2025-03-12 00:30
中国がブラジルから輸入しているトウモロコシの輸入量、金額を知りたい。できるだけ最新のデータを得たい。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
2025-03-12 00:30
戦後(昭和23年頃)、杉戸町の小学校で樫の実を集めて業者に販売した。業者は樫の実を何に使ったのか知りたい。 樫の実は学校だけでなく、地域で集めていた。学校は農村部にあった。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-11 17:46
山内一豊の妻・千代の逸話として有名な出世の馬揃えのあらすじがわかる資料を探している。 高齢者向けに説明するのに使いたいため、簡単に書かれたもので、絵が付いているとなお良い。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-11 16:07
漁業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 15:08
漫画家のさいとう・たかをが、自身の少年時代の回想として、近所(大阪府堺市)の老人で日本画が上手な「尾形梅花」という人物から線の引き方を教わったと述べているが、この人物の名前を調べても他の情報源が全く出てこない。 本当に実在するのか。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 13:53
賃料(土地・オフィス・住宅)の調べ方(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 13:51
ハンガリーの元首相フォク・イェネーが首相在任中に所属していた政党名を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-11 13:26
NHKのテレビ番組でアメリカのカリフォルニア州に地震予報センターがあると知ったが、このセンターがどんなデータを元に予報をしているのか、過去の予報が当たったか外れたかを知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-11 13:16
外食産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 13:02
修学旅行で長崎に行く。授業で生徒に書かせたいので、長崎ゆかりの短歌がまとまって載っている本が欲しい。(神奈川県学校図書館員研究会)
2025-03-11 12:28
世界で地震予報をしている機関や団体を知りたい。英語でGoogle検索して出てくる範囲でよい。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-11 11:28
地震予知について、日本人対象のアンケート結果はあるか知りたい(地震予知の必要性など)。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-11 11:05
以下の博士論文が全何ページで構成されているのか、調査をお願い致します。 武田恵理『京都大学総合博物館蔵重要文化財「紙本著色聖母子十五玄義図・聖体秘跡図」の再現模写と描画技法の研究』2002(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:45
タイトル:精神障害者への訪問看護に必要な援助技術の開発 著者:中山, 洋子, 聖路加看護大学 出版年:1995 注記:文部省科学研究費補助金研究成果報告書 科研費課題番号07672536 研究種目:基盤研究(C) 請求記号:Y151-H07672536 書誌ID:000007009366 資料の総頁数と構成を教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:43
国立国会図書館所蔵の『強制法による可壊性と不確定性を表す関係の構成について』 (矢田部俊介 著 博士論文 2003年 報告番号甲第2859号 )の構成をお知らせください。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:42
請求記号 Y151-H06640483 書 名 『強磁場中のビスマス内サイズ量子化下の電子・正孔系の金属-非金属転移の探索』 著 者 深見 武 上記資料の構成をお知らせください。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:40
下記資料の構成をお知らせください。 「陶芸学習へのICT活用に関する実践的研究」中村隆敏 書誌id:000008216103 請求記号:UT51-2006-F506 所蔵:関西 総合閲覧室(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:39
(スマートフォンの画面を見せながら)これらの本ありますか。 ・『いのちをありがとう ぬくもりの胎教絵本』( 978-4772613170) ・『きみのことがだいすき』(978-4756255525) ・『みんなであなたをまっていた』( 978-4593505302) ・『うまれるまえにきーめた』( 978-4763137500)(恩納村文化情報センター)
2025-03-11 10:37
この本の巻末に載っている本はありますか。(恩納村文化情報センター)
2025-03-11 10:36
絵本の『12の贈り物」はありますか。(恩納村文化情報センター)
2025-03-11 10:32
あけましておめでとうの本が読みたい(恩納村文化情報センター)
2025-03-11 10:29
下記の科研費報告書について、全体の構成をお知らせください。 (所蔵館)国立国会図書館関西館 タイトル:南西諸島におけるサトウキビ作の機械化に関する総合研究 責任表示:泉, 裕巳, 琉球大学. http://id.ndl.go.jp/bib/000007048637(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:28
関西館蔵書の 「他者と自由いついての古代ユダヤ思想と古代ギリシャ思想の比較研究」 請求記号 Y151-H16520011 について、内容構成を確認いただけますでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:26
下記の文献についてレファレンス調査を1件お願い致します。 資料名:大阪大学博士論文 タイトル:尿道留置カテーテル関連尿路感染における縦断調査によるカテーテルケアの有効性の検討 : 発生要因と臨床観察項目の妥当性 著者名:土田, 敏恵 報告番号 甲第11755号 書誌ID000008537621 ご所蔵の博士論文の目次情報を教えて頂けないでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:25
下記の博士論文について、章立て、ページ数等をご教示くださいますようお願いします。 韓国人日本語学習者の連体格助詞使用上の不確定性に関する実証的研究 : 「の」の正用と脱落による誤用の判別に関するテスト-再テスト調査に基づいて 金, 玄珠 東京学芸大学 甲第54号 学位授与年月日 2004-03-15 http://ci.nii.ac.jp/naid/500000336620(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:25
博士論文資料についてお尋ねします。 タイトル:『色素性じんましんならびに色素性薔薇疹について』 著者:速水 伸三 出版年:1945年 資料の種別:図書・書写資料・博士論文 授与大学名:京都帝国大学 上記資料の構成をお教えください。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:24
宮城県気仙沼市における下水道の普及状況,統計,グラフを探している。 以下の資料の昭和55年版から昭和59年版までで、関連する記載がないかご教示いただきたい。 『気仙沼市統計書』( 気仙沼市総務部企画課)(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:08
アメリカでは法律により、学校や公共施設等における国旗の掲揚が義務づけられているが、国旗を掲揚しなかった場合の罰則は法律で決められているか。また、罰則を規定した州の法律はあるか。あれば日本語訳がほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-11 10:04
明治時代の利根川の洪水について知りたい。また、東京都内の川にも影響があったのか知りたい。(八王子市中央図書館)
2025-03-11 09:12
戦時中に八王子警察が作成した、犬を差し出すようにという内容のビラのコピーを持っている。当時の事情を知りたい。(八王子市中央図書館)
2025-03-11 09:12
「富士講」の主に八王子での活動を知りたい。また、「丸嘉講」「割麦講」について知りたい。(八王子市中央図書館)
2025-03-11 09:12
『鶯●亭』について教えて下さい。(台東区立中央図書館)
2025-03-11 09:02
台東3-22-6 所在 〈金毘羅神社=菊池金毘羅〉(台東2-24-1所在の金毘羅神社ではない)の由来について。(台東区立中央図書館)
2025-03-11 08:58
百貨店・スーパーマーケット業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-10 17:39
コンビニエンスストア業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-10 17:27
スイス(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-10 15:11
「あとかくしの雪」(木下順二)の元の民話を知りたいので、『長岡市史資料集』を閲覧したい。他の資料があれば合わせて教えてほしい。(長岡市立中央図書館)
2025-03-10 14:52
下總皖一が作曲した久喜市内小中学校の校歌について知りたい。(久喜市立図書館)
2025-03-10 13:41
「入鉄砲に出女」という言葉の初出が知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-10 10:45
職務経歴書について、いつ、誰が開発して広めたのかを知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
2025-03-10 10:00
« First
‹ Prev
…
87
88
89
90
91
92
93
94
95
…
Next ›
Last »