search
home
Home
レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベースの新規公開情報をお知らせします。
language
https://crd.ndl.go.jp/
rss_feed
https://crd.ndl.go.jp/jp/public/rss/rss.rdf
refresh
Update and fetch items
Items
« First
‹ Prev
…
48
49
50
51
52
53
54
55
56
…
Next ›
Last »
戦国時代初期の大名、細川高国について。高国の法名「道永」「常桓(じょうかん)」、道号「松岳」の意味や、なぜその名をつけたかが知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:40
江戸時代初期、商家の蔵を除いた民家の瓦ぶきは禁止されていて板ぶきだったが、途中から防火のため民家も瓦ぶきが認められるようになったと聞いた。そのことについて書いた図書・論文や雑誌記事が読みたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:40
太平洋戦争戦時中もしくは戦後の、大阪府大阪市淀川区十三の地図や航空写真が見たい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:40
インスタントコーヒーを発明した人に日本人とアメリカ人がいるらしい。名前を知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:39
狩猟免許所持者数、イノシシなどの狩猟捕獲数を知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:39
1900年のパリ万博の展示や建築、全体図が見たい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:39
デイジーの教科書は所蔵しているか。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:39
“柴島晒(くにじまさらし)”の図を探している。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:38
安養寺(あんようじ 大阪市西成区)にある墓碑ついて知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:38
大阪府大阪市北区天神橋1丁目付近の太平洋戦争以前(当時は天神橋筋1丁目)の写真が見たい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:37
住吉区出身作家の庄野英二・潤三が住んでいた場所を知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:37
大阪府下の各自治体ごとに、それぞれの地域にある飲食店の数が知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:37
自分が生まれた日の新聞を見るには?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:36
大阪万博を開催していた1970年の大阪の平均気温は?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:36
お好み焼きを、外国の友人に英語で説明するには?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:36
自分と同じ年に生まれた大阪にゆかりの人物は?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:35
大阪の郷土料理である船場汁の作り方は?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:35
源氏物語に猫が出てきたが、どこの部分で、何回出てきたか?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:34
「三日ぶり」とは、2日あいたのか、3日あいたのか。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:33
大阪市城東区関目の人口、世帯数の推移が知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:33
野崎参りについて知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:32
昔、平野区内にあった「含翠堂」について知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:32
佐分利重隆(猪之助)について知りたい。1580没の人物と聞いている。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:31
藻井生々堂(ものいせいせいどう)について知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:31
海軍兵学校について。いつ頃まで生徒をとっていたのか。最後の生徒は何年に卒業か?(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:30
大阪市内を運行している水陸両用バスについて知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:30
大正区の橋について知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:30
土日祝日などいわゆる休日に仕事が休みの人と、そうでない人の割合はどのくらいか。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:29
ハトの駆除方法の載った本はないか。あまり専門的でないほうがよい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:29
小説家・織田作之助は天王寺区と関わりが深いそうだが、どんな関係があるのか。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:28
特許の出願件数、分野ごとの統計が見たい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:28
北畠顕家と阿倍野区との関わりについて知りたい。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:27
「譜尼利亜」のヨミを知りたい。「異国船打払令」(1825年)にくり返しこの文字があり、どうやら外国名のようだ。(大阪市立中央図書館)
2025-03-25 11:27
制定拳について知りたい(田原市図書館)
2025-03-25 11:19
中日新聞・東京新聞記事データベースの使い方(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-25 11:11
下記論文を探している。会議の発表論文のようだが、検索してもヒットしない。 Bordin, E. S. (1980, June). Of human bonds that bind or free.Presidential address delivered at the meeting of the Society for Psychotherapy Research, Pacific Grove, CA.(立命館大学図書館)
2025-03-25 10:56
『United States Numbered Military Post Offices Assignments and Locations 1941-1994』を閲覧する方法はありますか。もし国内にないようなら海外の図書館から取寄せは可能ですか。(立命館大学図書館)
2025-03-25 10:56
1950年代から70年代にかけて、南京町を中心として存在していた外国船員向けの「外人バー」について調べている。現在の南京町から三宮にかけて外国風の名前の飲食店が多くあったことは確認できたが、そのうちどれが外国人を主な客層としていた店だったのか知りたい。(神戸市立中央図書館)
2025-03-25 10:10
1950年代から米軍の艦船が神戸港に入港できていた1975年頃までの間に、いつ・どれだけの人数が神戸に上陸したか(神戸市立中央図書館)
2025-03-25 10:10
スナップエンドウの育て方を知りたい。(米子市立図書館)
2025-03-25 09:49
藍染に関するブックリスト(徳島市立図書館)
2025-03-25 09:41
徳島県の鉄道の調べ方(徳島市立図書館)
2025-03-25 09:41
ブルーマップ(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-25 09:30
INISリポート(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-25 09:19
館外展示「江戸を体感―えどはく移動博物館―」令和5年度一覧(東京都江戸東京博物館 図書室)
2025-03-25 09:09
統計 : 韓国・北朝鮮 / Statistics : South Korea & North Korea(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-25 00:00
法律 : 韓国・北朝鮮 / Legal Information : South Korea & North Korea(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-25 00:00
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮) : 書店・出版社 / Democratic People's Republic of Korea(North Korea) : Bookstores, Publishers(国立国会図書館(National Diet Library))
2025-03-25 00:00
« First
‹ Prev
…
48
49
50
51
52
53
54
55
56
…
Next ›
Last »