search
home
Home
斗比主閲子の姑日記
姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。
language
https://topisyu.hatenablog.com/
rss_feed
https://topisyu.hatenablog.com/feed
refresh
Update and fetch items
Items
« First
‹ Prev
1
2
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』を読み聞かせして、質問攻めに会う
2024-02-29 07:30
子どもが読書家になるための、大きなスモールステップになる『ライトノベル』。図書館で借りられます
2024-02-27 07:30
小さな幸運でも連続すると、大きな幸せを感じることができる
2024-01-11 07:30
Amazonで風邪薬を重複購入したら注文がキャンセル。「オーバードーズ対策が機能している」と安心した
2024-01-07 07:30
「妊娠中。建築予定の一軒家の間取り(LDKの広さ・風呂の場所)で夫と意見が分かれている。どうしたらいいか?」
2023-12-03 07:30
「周囲と比較して仕事が遅く、上司とは必ず折り合いが悪くなる。もう少し自分を肯定できる、苦しくなく働ける仕事をしたい」
2023-11-12 11:00
「銀行でNISA口座を開設済み、積立先はNYダウ30種平均、積立額は月2万円。来年度の新NISAに向けてできることはあるか?」
2023-10-25 07:30
「腐りかけのバナナのプレゼント、子育てへの介入等々、同居の義祖母が嫌すぎる」
2023-10-05 07:30
私は子どもに「ルールを守るだけでなく、ルールを作る・変える側に回るのがおすすめ」と教えています
2023-10-04 07:30
著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品
2023-09-20 07:30
結婚して約20年経っても、お互いを結婚前の愛称で呼び合うぐらい、夫婦仲が良い
2023-09-17 07:30
「説明が上手くなりたいが、どうしたらいいか?」→「相手の理解レベルに合った、求める情報を提供しましょう」
2023-09-15 07:30
マスメディアが第二の"ジャニーズ性加害事件"に加担しないためにできる簡単なこと
2023-09-01 07:30
サーモン、K-POP、ピアノ、パイナップル……日本産水産物だけじゃない中国の経済制裁
2023-08-30 07:30
斗比主閲子がお勧めする「読むと頭が良くなる漫画20作」
2023-08-27 07:30
「モラハラな彼と何度別れても元鞘に戻ってしまう。私はどうしてこうなってるのか? 彼との関係をどうするべきか?」
2023-08-20 07:30
テレビを見ずに育った我が子らの特徴(n=1)
2023-08-16 07:30
『バービー』『オッペンハイマー』は観に行くけど、ワーナー公式の原爆ミーム画像への好反応を「責めても仕方ない」は、ない
2023-08-04 09:00
« First
‹ Prev
1
2