search
home
Home
思考のハンマー投げラジオ
3児の父で理系出身事務職のアキヒコが物事を鵜呑み猿真似せずに自分の頭で噛み砕いて未来の自分に届けるものです。 ▼不定期配信。 2024/01/30より配信ホストをLISTENへ移行しました。
language
https://listen.style/p/oryzaroot
rss_feed
https://listen.style/p/oryzaroot/rss
refresh
Update and fetch items
ティーチャーティーチャー村
✕
Items
« First
‹ Prev
…
6
7
8
9
10
11
12
Next ›
Last »
110 ワーママはるさんと対談するには @wa_mamaharu Thu, Feb 10, 2022 at 8:12am
2022-02-10 08:15
109 限界的練習をしましょう Wed, Feb 9, 2022 at 8:04am
2022-02-09 08:05
108 独りよがりにならないためにしていること
2022-02-08 08:10
107 #家族 子どもの成長記録を未来の子どもにメール
2022-02-07 08:18
106 #おさるのジョージ カテゴリー分けの考え方 Fri, Feb 4, 2022
2022-02-04 08:10
105 楽天証券の改悪は本当に改悪なのか(モノの見方)#気になるニュース
2022-02-03 08:16
104 アウトプットの使い分けを考える(まだ途中)
2022-02-02 08:16
103 教員不足、鵜呑みしない、ジョージガイドブック、読書「仕事1年生「これ」だけできれば 100点です!」
2022-02-01 08:16
102 番組名を戻しました
2022-01-31 18:45
101 #情報収集のコツ「知らないことを知る時間を確保する」
2022-01-31 08:16
100 「歌う博物館」に込める想い
2022-01-28 18:22
99 インプット断捨離
2022-01-28 08:08
98 やりたいことリストを作って世の中に無いものを作る
2022-01-26 08:05
97 「歌う博物館」の命名の由来
2022-01-25 08:15
96 夕方の配信もやってみる #読書
2022-01-24 18:24
95 罪(仕組み)を憎んで人を憎まず
2022-01-24 08:15
94 献血、ジョージ、音声配信
2022-01-20 08:13
93 批判されても続ける覚悟と好奇力
2022-01-19 08:18
92 おさるのジョージ研究室準備中
2022-01-18 12:32
91 アウトプットが世界のゴミにならないように
2022-01-17 08:03
90 #今年の漢字 は「開」(ひらく)
2022-01-14 08:17
89 番組名を変えてみます
2022-01-13 08:16
88 紙一枚ラジオ「フルパワー」を聴いて
2022-01-12 18:36
87 音声の強みと弱みを考える
2022-01-12 12:58
86 図書館の本と購入した本の読書管理
2022-01-11 13:54
85 アウトプットを宣言して逆算インプット
2022-01-07 12:24
84 読書「人生で大切なたったひとつのこと」
2022-01-06 13:52
83 「失敗学をnoteにまとめたい」「寄付について」
2022-01-05 18:16
82 子どもたちが成人したらプレゼントしたいもの
2022-01-04 18:20
81 今後のアウトプットを整理 #私にとってのVoicy2021
2021-12-28 17:35
80 Twitterアカウントの分割 Mon, Dec 27, 2021
2021-12-27 17:27
79 番組名と内容の再検討 Fri, Dec 24, 2021
2021-12-24 17:39
78 語源愛と習慣化と五本指 Thu, Dec 23, 2021
2021-12-23 18:00
77 自分の時間を操る考え方 Wed, Dec 22, 2021
2021-12-22 17:57
76 時間割を再び考える Tue, Dec 21, 2021
2021-12-21 17:55
75 時間のポートフォリオ Mon, Dec 20, 2021
2021-12-20 18:03
74 教育は恐育・脅育でなく共育 Fri, Dec 17, 2021
2021-12-17 17:37
73 新聞記事の消化方法を見直す Thu, Dec 16, 2021
2021-12-16 17:20
72 アンガーマネジメントと今考えていること Wed, Dec 15, 2021
2021-12-15 17:58
71 課題曲と自由曲と愛唱曲の3分類でやってみます
2021-12-14 18:16
70 課題曲と自由曲を内発的と外発的に
2021-12-13 18:36
69 図書館に返す10冊を駆け足で紹介/話し方、伝え方、考える、読書など。
2021-12-11 05:19
#68 人生は常にアクセル全開。ブレーキで調節。
2021-12-10 18:19
#67 音声配信のテーマをマトリクスで整理
2021-12-09 19:58
#66 合唱の課題曲自由曲方式で配信検討/サンタさんからのプレゼントは?
2021-12-09 05:45
#65【知】溜まったインプット源を消化/優先順位が浮き彫りになる/Voicyの土方奈美さん 伊藤洋介さん ちきりんさん/伊藤羊一さんの話は大分自分とシンクロ/自分とは違うタイプの話を聴くべし
2021-12-08 18:20
#64【家】葬儀のあとの色々なこと/喪中ハガキの文面/認知症になっていたことが心の準備につながっていたかも
2021-12-08 04:48
#63【家】祖父の告別式が終わった/長男が大活躍
2021-12-06 20:36
« First
‹ Prev
…
6
7
8
9
10
11
12
Next ›
Last »