search
home
Home
NiEW(ニュー) – 音楽・映画・アート・演劇・ファッションなどのカルチャーメディア
language
https://niewmedia.com
rss_feed
https://niewmedia.com/feed/
refresh
Update and fetch items
Items
1
2
3
4
5
…
Next ›
Last »
暮らしには、リズムがある。朝日美穂『フラミンゴ・コスモス』をつやちゃんが解説
2025-04-28 16:09
マームとジプシー藤田貴大が語る、演劇の潮目。演劇は不要不急ではなく、生きる営み
2025-04-28 12:00
「バック・トゥ・ザ・焼酎」主宰の木田圭度は、デコバンで東京各所に現れ酒を振る舞う
2025-04-25 17:29
xiangyu(シャンユー)インタビュー 核にあるのは「遠慮のかたまり」を面白がる好奇心
2025-04-25 12:03
映画『マインクラフト』が拍車をかける。 ゲーム原作映画はハリウッドの新定番へ
2025-04-25 10:08
寺尾紗穂インタビュー 悲しみに気づける社会であってほしい
2025-04-24 19:00
グレッグ・アラキ監督インタビュー クィア映画の巨匠がユースたちに伝えたいこと
2025-04-24 17:00
古舘佑太郎×山口一郎トークイベント完全採録「本気を通り越して狂気の人間になれ」
2025-04-23 17:30
シャッポにインタビュー 細野晴臣に出会わされ結成し、歪で面白い音楽を完成させるまで
2025-04-23 15:01
シリーズ屈指の傑作『スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー』を見るべき理由
2025-04-22 17:49
シンディ・ローパー最後の来日。フェアウェルの前に知っておきたいこと
2025-04-22 16:36
Netflix『アドレセンス』が映し出すミソジニー、マノスフィア、私たちの無自覚
2025-04-22 14:45
出張料理人 / 現代美食家のソウダルアは、食を通じて自然と人間が一体となる感覚を伝える
2025-04-21 16:57
ジャガモンドの斉藤正伸は、「映画紹介人」としてあらゆる媒体で作品の面白さを伝える
2025-04-19 12:16
成瀬久美は、平和思想から織りなされる人間や社会の循環システムづくりに励む
2025-04-19 12:02
コムアイが語る、日本人としてブラジルで暮らすこと
2025-04-18 12:00
惚てってるズの稽古場取材。金子大地×前原瑞樹×三村和敬の青春はここから
2025-04-17 15:00
『ガンダム ジークアクス』で庵野、鶴巻、榎戸が拡張する「宇宙世紀」
2025-04-15 14:40
安全な環境で恐怖を体験できる。俳優の九十九黄助が語る、ホラー映画を楽しむ方法
2025-04-15 12:04
折坂悠太がひとつの到達点を示したNHKホールをレポ。「次の季節」の到来を匂わせる
2025-04-14 19:00
「フードデザイン」を行う平井巧は、楽しみながら食品ロスを減らす活動を広める
2025-04-14 18:49
芸人でYouTuberの沖田遊戯は、『古畑任三郎』をきっかけに作品を語り始めた
2025-04-12 11:44
アカデミー賞で話題の山崎エマ監督と金川雄策が、日本発ドキュメンタリーの未来を語る
2025-04-10 18:51
柴田聡子から26歳の自分へ。「どんなに孤独な時でも、3人チームで頑張っている」
2025-04-10 18:20
あっこゴリラから19歳の自分へ。「自分の正解を育んでいけば良い」
2025-04-09 18:00
『Bonna Pot』とは?フリーフォームな新しい野外音楽体験の魅力を探る
2025-04-09 16:07
国際栄養士の太田旭は、地域に合わせたアプローチを行い食生活の課題の解決を目指す
2025-04-09 16:01
崎山蒼志から19歳の自分へ。「悩み込みすぎず、息抜きをしてほしい」
2025-04-08 18:00
山本卓卓の新作音楽劇『愛と正義』レポート 独りよがりの「愛」が生んだ悲劇の背景
2025-04-08 12:00
MONO NO AWARE玉置周啓が周囲を頼れるようになるまで。
2025-04-07 18:00
Work Design Labの石川貴志は、会社員が組織に囚われず柔軟に働ける未来を目指す
2025-04-07 11:51
オリラジ藤森慎吾が語る、成功と挫折。調子に乗っていた自分に届けたい言葉とは?
2025-04-07 10:00
ゆっきゅんに聞いた、自分の心を再び大切にできるようになるまでのこと
2025-04-07 10:00
BBQ研究家の岩井慶太郎は、BBQのネガティブな要素を解決して楽しみ方を発信する
2025-04-04 18:39
「食堂ごゆるり」オーナーの真崎里砂は、お客様の人生に寄り添ったひとさらを提供する
2025-04-04 17:57
いま香港映画が面白い。『ラスト・ダンス』『私たちの話し方』など最新の話題作を解説
2025-04-04 14:40
上原ひろみにとって「歌」とは? 聴いてきた歌、ボーカル曲の演奏、作詞を語る
2025-04-04 13:02
ロバート・ゼメキス『HERE 時を越えて』評 過去との仲直りと、未来へと堆積する時間
2025-04-03 14:27
ガイ・リッチーの快進撃が止まらない。最新作『アンジェントルメン』レビュー
2025-04-03 14:22
「Do it Theater」の伊藤大地は、誰もが自由に映画を楽しめる空間づくりを手掛ける
2025-04-02 18:28
「盆栽の聖地」さいたま発。ローカルの価値を見つめ直すアートプロジェクトをレポート
2025-04-02 12:00
江﨑文武が語る、ピアノとの多種多様な関わり方。「上手く弾くことが全てじゃない」
2025-04-01 12:00
ALANが語る、バンドと生活。ただの友達ではない関係で生み出す、人生の彩り
2025-03-31 12:00
廻花が語る1stアルバムとこれまでの軌跡。才能豊かなソングライターの萌芽
2025-03-28 18:00
実写『白雪姫』レビュー 古のジェンダー観を象徴する物語は、現代の映画となり得たか
2025-03-28 13:50
森山直太朗インタビュー 「素晴らしい世界」に直面した、父親と自分の死の淵を語る
2025-03-28 12:00
ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』が描き続けた「親と子の物語」
2025-03-28 07:00
映画『ミッキー17』レビュー ポン・ジュノはSFでも格差を皮肉で炙り出す
2025-03-27 17:52
1
2
3
4
5
…
Next ›
Last »