search
home
Home
Sign in with Google
Sign in with Google
YAMDAS現更新履歴
language
https://yamdas.hatenablog.com/
rss_feed
https://yamdas.hatenablog.com/feed
refresh
Update and fetch items
Items
« First
‹ Prev
1
2
3
4
5
6
Next ›
Last »
デッドプール&ウルヴァリン
2024-08-06 18:00
『ヴィクトリア朝時代のインターネット』復刊効果? トム・スタンデージ『食べ物でたどる世界史』が出る
2024-07-24 07:30
ケヴィン・ケリーとマイケル・ルイスの新刊をご恵贈いただいた
2024-07-24 07:30
傑作ノンフィクション『誰が音楽をタダにした?』がドキュメンタリー番組になっていた
2024-07-24 07:30
今年末にオードリー・タンとグレン・ワイルらの『Plurality』の邦訳が出るとな
2024-07-24 07:30
フェラーリ
2024-07-24 07:30
メイ・ディセンバー ゆれる真実
2024-07-16 07:30
産業ロックについて語るときに渋谷陽一の語ること
2024-07-16 07:30
ウクライナ人歴史学者セルヒー・プロヒーの主著の邦訳『ウクライナ全史――ゲート・オブ・ヨーロッパ』がようやく出る
2024-07-16 07:30
New York Timesが選ぶ21世紀の100冊の邦訳リスト
2024-07-16 07:30
『AMETORA』のデーヴィッド・マークスの新刊『STATUS AND CULTURE』が来月出る
2024-07-16 07:30
誕生から30年を迎えたFreeDOSの作者がオープンソースコミュニティについて学んだこと
2024-07-10 11:30
ニコラス・カーの久々の新刊はソーシャルメディアがいかに我々の感覚を歪めるかに切り込む(今更?)
2024-07-10 11:30
WirelessWire News連載更新(ティム・オライリーとシリコンバレーの贖罪)
2024-07-10 11:30
Plurality.Instituteをいまさら知った話と今月末のイベント「Funding the Commons」について
2024-07-10 11:30
ルックバック
2024-07-10 11:30
自己検閲のおそろしさと「プライバシーの不変の価値」
2024-07-01 07:00
ケヴィン・ケリーによる珠玉のアドバイスが詰まった『生きるための知恵 :ビジョナリーが未来に伝えたい500の言葉』が今月出る
2024-07-01 07:00
デルモア・シュワルツ『夢のなかで責任がはじまる』がルー・リードの序文つきで出る!
2024-07-01 07:00
Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚
2024-07-01 07:00
2024年上半期にNetflixで観た映画の感想まとめ
2024-07-01 07:00
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
2024-06-24 07:30
渋谷陽一の架空インタビューと再結成しないバンドについて
2024-06-24 07:30
「クリエイティヴ・インプットとしての映画ベスト20」を選ぶとしたら?
2024-06-24 07:30
よみがえった「新Linuxカーネル解読室」がソケットインタフェースを取り上げていて盛り上がる
2024-06-24 07:30
ロマ・アグラワル『ナットとボルト 世界を変えた7つの小さな発明』が早くも出る
2024-06-24 07:30
イーロン・マスクによる買収後のTwitter激動の日々を日本側から見た本が出る
2024-06-17 07:30
発酵文化をテーマにした世界旅行をまとめた『サンダー・キャッツの発酵の旅』が今月出る
2024-06-17 07:30
優れた技術専門職になるための本格的なガイド本『スタッフエンジニアの道』が気になるぞ
2024-06-17 07:30
ボブ・マーリー:ONE LOVE
2024-06-17 07:30
ポール・グレアムの「Googleのはじめ方」を訳したので読んでください
2024-06-17 07:30
ポール・ウェラーのとてもいい話、そして1990年のプリンス担当ディレクター日記
2024-06-10 17:00
アンソニー・ファウチ元米大統領首席医療顧問の回顧録が今月出る
2024-06-10 17:00
WirelessWire News連載更新(Googleからウェブサイトへのトラフィックがゼロになる日)
2024-06-10 17:00
ジェームズ・ブライドル『Ways of Being 人間以外の知性』が今月、じゃなく来月出る
2024-06-10 17:00
チャレンジャーズ
2024-06-10 17:00
肥満率を低く抑える日本の食文化についてのヨハン・ハリの取材記事(がなんだかなー)
2024-06-03 07:30
現代の奇書、友田とん『『百年の孤独』を代わりに読む』がハヤカワ文庫から来月出る
2024-06-03 07:30
文筆家の皆さん、以下の項目をいくつ満たしていますか?
2024-06-03 07:30
AIは企業のCEOにとってかわるのか
2024-06-03 07:30
マッドマックス:フュリオサ
2024-06-03 07:30
関心領域
2024-05-27 07:30
ロイル・カーナーのライブ盤『hugo: reimagined』が素晴らしい
2024-05-27 07:30
『Plurality』書籍版の刊行とオードリー・タンのドキュメンタリー映画
2024-05-27 07:30
Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」
2024-05-27 07:30
ミッシング
2024-05-27 07:30
静的ウェブサイト作成ガイドは個人サイト再興に資するか
2024-05-20 07:30
陽一の空手いきあたりばったり――渋谷陽一が空手をやっていた頃
2024-05-20 07:30
« First
‹ Prev
1
2
3
4
5
6
Next ›
Last »